コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しくみカイゼン研究所

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • ブログ
  • プロフィール
  • セミナー情報
  • コンサルティング
  • 推薦します!
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 wakai3 今週の提言

第115話 改善に主体的に取り組ませるためには

「次回来る時までに●●しておくように!」   社長が依頼したコンサルタントが、訪問初日いきなり現場でこんなことを言ったら、社員はどうするでしょう?   その場は社長の手前「はい!わかりました」と答える […]

2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 wakai3 今週の提言

第114話 改善は人よりものに着目する

「ムダどりでひとり一人の生産性がアップしたのはいいのですが、現場の従業員が余裕なくバタバタと動き回っているんです」   もし社長の現場がそんな状況になっていたらいくら生産性が上がっていても要注意です。 &nbs […]

2018年1月24日 / 最終更新日時 : 2018年1月24日 wakai3 今週の提言

第113話 工場のものをぜんぶ抜く大作戦

「池の水ぜんぶ抜く大作戦」というテレビ番組を見たことがありますか?   タイトルの通り、池の水をすべて抜いてしまうという内容です。   池は池でも、濁って底の見えない、悪臭ただようような池ですが。 & […]

2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2018年1月17日 wakai3 今週の提言

第112話 お客様に近いところから改善する

在庫削減をしようとしたらどこから手をつけますか?   工場内を回るとあちらこちらに在庫の山があります。   なかでも段取替えに時間の掛かる加工設備は、ついついまとめてつくってしまい仕掛在庫が溜まります […]

2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 wakai3 今週の提言

第111話 その夢実現できますか?

「実は生産管理システムがうまく運用できていないんです」   生産現場のものづくり改善でコンサルを始めたのに、生産管理システムがうまく運用できていない方が問題だ、そんなケースが見受けられます。   生産 […]

2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 wakai3 今週の提言

第110話 安心よりドキドキ

「何か起きることを考えると、しっかり在庫を持っていた方が安心するんですよね」   急な注文もたっぷり在庫があれば安心 仕入れ業者が納期遅れを起こしてもまだまだ在庫があるから安心 生産ラインがストップしても在庫が […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 wakai3 今週の提言

第109話:ものを少なくする

欠品は無くすためには、ものを少なくする!   それを聞いて「えっ」と思う人が多いのではないでしょうか?   普通は欠品を無くすためには、もっとものを増やさなければならないと考えます   それ […]

2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 wakai3 今週の提言

第108話:カイゼン成果は意識から

生産性が10%アップした 在庫が20%減った   カイゼンを始めて1、2か月で成果が出ることは決して珍しくありません   本来、目に見える成果が表れるためにはものづくりのしくみをカイゼンで変えることが […]

2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年12月28日 wakai3 今週の提言

第107話:在庫削減の第3のアプローチ

「在庫を減らすために工場でやれることはやり尽くしたのですが他にやることはないでしょうか?」   製造業の在庫削減では作り方と買い方で取り組みがおこなわれます。   売れた分だけつくる   使 […]

2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年12月28日 wakai3 今週の提言

第106話:変化に強いしくみづくり

お客様の納期変更、仕様変更にNO!とは言えません。   しかし、変更を受けると社内調整や外部の業者との調整でてんてこ舞いです。   変化に対応するための手段の一つは、注文情報、生産計画や発注情報などを […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

CONTENTS

小冊子を無料で請求する
推薦します!

最近の投稿

【第125話 カイゼンのペース配分は】

2019年1月29日

【第124話 生産管理システムが高い買い物にならないためには】

2019年1月23日

第123話 毎年同じことを繰り返さないためには

2019年1月16日

第122話 売れを意識して作る

2019年1月8日

第121話 成果の出る練習、成果の出る改善

2018年4月19日

第120話 大ロットか小ロットか?

2018年3月16日

第119話 用語を正しく使う

2018年3月8日

第118話 カイゼンで働き方改革

2018年2月27日

第117話 社長の意識を変えて伝える

2018年2月22日

第116話 ナンバー1を目指す

2018年2月14日

カテゴリー

  • 今週の提言
  • 未分類

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • コンサルティングの方針と特長
  • 会社概要
  • 講演依頼
  • プライバシーポリシー

Copyright © しくみカイゼン研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • ブログ
  • プロフィール
  • セミナー情報
  • コンサルティング
  • 推薦します!
  • お問い合わせ
PAGE TOP